2012年11月25日日曜日

環境教育について。


皆様。紅葉が美しい季節になってきましたねー。
この頃は随分寒いですがそれでも、外を歩く誘惑に勝てず、つい長散歩をしてしまいます。

さてそんな中、来年のギリシャ渡航も近づいてきており、それについて準備をしたり調べものなどをする内にいろんな事から刺激を受ける訳です。
 
「あーっ、それ面白そう。。。」

秋の紅葉を横目に私の好奇心はボルテージハイ。
最近興味をそそられる、と言いますか大きな課題として取り組みたいと考えているのが、今さらなのですが、「教育」なのですね、はい。やはりすごく魅力と可能性を感じるジャンルです。

私たちの活動で行っているギリシャ/クレタ島でのフリースクールプロジェクト。
プローラという村で子供に環境教育を教える活動ですが、これはどこも一緒の問題だと思うのですが、ここの子供達は勉強が大嫌い。
教材を作り、教師を雇うだけでは環境教育は難しいのでは?
と言う悩みもあり最近は「学校」「教育」に関する情報に近づいていっている訳です。

で、先日11月の始め、京田辺にある「NPO法人京田辺シュタイナー学校」の学校見学に行ってきました。

京田辺シュタイナー学校

シュタイナー学校とはドイツ発祥の教育体系で、子どもの成長段階に応じて、子どもの世界を広げながら、その時期に必要なものを育てていくという教育方針です。

ここで見たこと、感じた事はあまりにも多いので割愛しますが、僕の中の「学校」「教育」という概念が大きく変わった事は確かです。

そして、大きな可能性を感じた事も確か。

「あーっ、それ面白い。。。」

広がる世界を現実に落とし込む難しさ。

これからまだまだ勉強が必要です。。。


SEE YOU SOON...


0 件のコメント:

コメントを投稿